旅人ミニマリストmihoさんの自分探しの旅〜福岡編〜
feminimalistサイトでは、素敵な暮らしをされている方をご紹介させて頂いております。
福岡在住の旅人ミニマリストのmihoさん。自分探しの旅を続け、福岡から上京。
そして、1年半の東京生活を終えて、本当の自分の居場所の福岡に戻ってきました。新たな福岡での生活についても教えて頂きました。
福岡での生活の立て直し
福岡に帰ると決意した時、自分自身で決めた事は「生活をきちんと見直すこと」
具体的には以下の通りです。
携帯代 →ソフトバンクからLINEモバイルに。現在は月4000円以内。
電気代 →電力自由化により、数社比較して楽天でんきに。基本料金が1000円ダウン。
保険 →こちらはかなり頭を悩ませています。現在も検討中。
持ち物 →収納があえて少ない部屋に引越しをして持ちすぎないように工夫。
現在のお部屋は、これ以上、モノを増やさない様に、期待を込めて借りたマンション。
下記の写真は、今現在の私の持ち物ほぼ全てに近いです。
そして、現在の福岡でのお部屋。
これからの暮らしについて
上京するまでの私は、人にどう見られるかを常に気にして生きてきました。
こうあるべき、こうしなければならないなど、固定概念に固められた自分自身。
幸せの概念も、人が作ったような概念をそれが幸せだと思い込んでいました。
1年半の東京生活で気づいた事と、決めたこと。
所有するモノについて
自己管理のできる容量が心地良い
シンプルなモノは好きだけどカラフルなモノが好き
実用性を兼ねたモノに惹かれる
柄物より無地
小さい小物やバックが好き♡
出来るだけ大きいモノ持ちたくない(笑)
考え方に関して
自分は自分らしく
できない自分も大切に
人と比較をしない
ご機嫌は自分で取る
これからもミニマムライフを続けながら、
理想の自分になる為の自分探しをする旅は続きます。
0コメント