材料3つでOK♪MEGさんの自家製チーズ

美味しいチーズと言えば北海道!北海道在住のMEGさんに、

自家製チーズの作り方を教わりました。材料は、たった3つでOKなんです!

昔から、たまにふと作りたくなる自家製チーズのレシピだそうです。

【材料】一人分

・牛乳 250ml

・塩 小さじ1/2

・レモン汁 大さじ1

【作り方】

①材料を全部小鍋に入れて中火にかける

②グツグツしないように静かにゆっくりと分離させ、火を止めて5分ぐらい放置する

③コーヒードリッパーにガーゼをセットし、濾す

 *2倍量で作る場合はボウルで濾すと良いと思います


2時間ぐらいそのまま放置し、最後に軽く水気を絞って固さを調整します

しっかりぎゅっと絞るとポロポロのカッテージチーズに、

水分を残して軽く絞るとパンに塗りやすいクリーム状に。


写真のメニューはバケットに生ハムを乗せて、

自家製ハーブオイルと岩塩、ブラックペッパーをパラっとかけています。

ハチミツとも合います♪淡白な味わいですが、50mlぐらい生クリームを入れると濃厚になります。


もっと濃厚なチーズが好きな人の為のレシピ♪

【材料】

・牛乳 450ml(種類のところに「牛乳」と記載があるもの)

*乳脂肪分が高い方がチーズになる量が多いと知り、3.7%という牛乳を使ったらたっぷりチーズができました

・生クリーム 90ml

・塩 小さじ1 *お好みの味に調整してください

・レモン汁 50ml

【作り方】

①材料を鍋に入れて火にかける

②混ぜながら火力調整(中火ぐらいでゆっくり火を通す)

③表面がフツフツとしてきて沸騰寸前になったらレモン汁を投入して混ぜる

④沸騰してきたら火を止める

⑤5分ぐらい放置する

⑥ガーゼで濾す(今回は量が多かったのでコーヒーサーバーではなくガーゼを巾着みたいにして吊るしました)

そのまま2時間ほど水切りしたら、とってもなめらかで濃厚なチーズができあがりました!

簡単なのでやってみてくださいね。

f-minimalist

元ミニマリスト、現在はフェミニンなミニマリストです。モノは減らしても女子力は減らしません。ミニマリストだけど可愛く暮らす事を提案しています♡

0コメント

  • 1000 / 1000